軽トラキャンピングカー製作41(ハッチバックドア修正)

投稿日 2022年06月14日
更新日 2022年06月14日

ハッチバックドアが重すぎて作り直し(泣)

ハッチバックドアを作ったのですがなんと重すぎて開閉が難しい重量になってしまいました

かなり時間がかかりましたが軽量化の作業をしました

軽トラキャンピングカー製作34(ハッチバックドアの製作など)

まずはハッチバックドアの分解から

防水のためのFRP樹脂を剥がしました

FRP樹脂をバールを使って剥がして行きます

皮肉なことにFRP樹脂の丈夫さと防水性能が確認できました

FRP防水の下のベニヤは剥がして断熱材を外します

下側のベニヤは見えてる部分を切り取りました

書くと簡単ですが時間も根気も必要な作業でしたね

このあと大きな地震があり災害ボランティアで2ヶ月近く中断

車中泊で災害ボランティアに参加(ボランティア生活編)

ベニヤの貼り直し、塗装、コーキングなど

ベニヤ板の貼り直し

アジサイが咲く頃に再開です、ケイトウにはトンボまでやってきました

ここまでの分解作業で木工ボンドは接着力が弱いのに気がついたのでYouTubeで木工の職人さんが丈夫と言っていたゴリラボンドを試してみます

もう一度ベニヤ板を貼り直しますが今回は5mmのラワンベニヤを使います

ボンドが固まるまであらゆる物を重しに使います

木工ボンドよりもゴリラボンドの方がしっかり接着されてるようです

塗装前に蝶番の取り付け部分を加工しておきます

取り付けの都合で取り外しのできる蝶番を3個使うことにしました

ルーターという電動工具は持っていないので昔ながらのノミで削りました

ドアを閉じたときにはこんな感じで収まります

塗装など

塗料は水性のスーパーコートを使う事にしました

塗装は下手なのでローラーは細いものを使って薄く何度も塗り重ねるようにしてムラを防ぎました
細かいところだけハケを使います、容器は使い捨てタイプを使いました

created by Rinker
アサヒペン(Asahipen)
¥785 (2024/04/18 08:31:44時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
アサヒペン(Asahipen)
¥3,473 (2024/04/18 08:31:43時点 Amazon調べ-詳細)

内側は白の水性塗料にしました

4回塗りの1回目はこんな感じでムラが目立ちますが2〜3回塗るとムラは目立たなくなります

ついでに後部の内側の壁も塗装します

ハッチバックの外側は水色にしました

塗装の乾くのを待つあいだに窓や換気口のコーキング作業もしました

何回やってもコーキングは上手になりませんね

最後までご覧いただきありがとうございます