初回投稿日2021年06月23日
最終更新日2021年09月29日
画期的なキャンピングシェルを作ってみたい
調理台を作り終わると内側の時間のかかる作業が終わります、特に調理台のとこは時間がかかってるので早く終わりたいですね
調理台の木工作業
やっと電気系統の問題が解決して木工作業をはじめたら2個のうち1個のバッテリーの充電のインジケーターが充電切れになってます
充電器を単独で繋いで充電して充電完了になっても赤い表示が緑に変わりません、バッテリーの電圧も緑になって良い電圧なので製品の不良のようです
Amazonに連絡したら2日後に代替品を送ってもらえる事になったんですがまた時間のロスです
上が下より5cm長いのはこんな加工をしました
支柱を組んでテーブル部分と中に取り付けるダイソーのカゴなどのサイズ合わせをします、今回は初めてフタに長蝶番というものを使ってみます、うまく取り付けできるかちょっと不安です
サブバッテリーシステムの手前はメンテナンスに使わないので固定します、針葉樹合板に着色したものを使います
上に1cmの隙間を作って空気が入るようにして熱を逃すようにします、バッテリーから有毒ガスが発生した場合を考えて上側を空けました
※バッテリーからトラブルのときに発生する有毒ガスは空気より重いので下に溜まりやすく、床の換気口から外に出るように作りました
サブバッテリーシステムの温まった空気は換気口の近くのここから出るようにします
上側は同じ針葉樹合板の木目を生かして作ります、こちらはネジ止めにしてメンテナンスのときに外せるようにします
スイッチやコントローラーを取り付ける穴を空けます
ヤスリをかけて在庫処分で100円で買ったニスで塗装します
この後は塗装をしながら中の間仕切りや収納の底を作ってスイッチ類の固定をする予定です
最後まで見ていただきありがとうございます
関連記事
サブバッテリーシステム 配線の知識 サブバッテリーシステム製作 バッテリー の知識 車中泊快適化アイディア サブバッテリーシステム3号機