初回投稿日2021年09月18日
最終更新日2021年09月19日
北海道に行くのにどのフェリーを使うか
車で北海道に行くにはフェリーを使う必要があります
青森県から津軽海峡フェリーに乗るのは安くて時間も短いです、ただ東北を旅行しない人には下北半島の先端はとにかく遠いですね
関東の方は茨城の大洗から商船三井フェリーを使うのもありますが苫小牧到着が13:30又は19:45という半端な時間が難点です
北海道で旅行者に聞いて使ってる方の多かった太平洋フェリーと日本海フェリーを乗り比べてみました
この記事は2020年に書きかけて忘れていた記事を2021年にアップしたものです
フェリーの乗りごごちはいろいろ
初めて乗ったフェリーの先代「きたかみ」は揺れと振動が大きかった
初めて乗ったフェリーは先代の「きたかみ」で仙台から苫小牧に行きました
天候は荒れてなかったんですが風呂のお湯が揺れでシャバジャバあふれていたのが記憶に残っています
エンジンの振動と音、船の揺れで全く寝れなくて、船酔いも心配でした
お金に余裕があれば飛行機+レンタカーにしたいと思った記憶があります
仙台ー苫小牧 太平洋フェリー 先代きたかみ
航行速度22.6ノット(最大速力約24.94ノット)
仙台港19:40〜苫小牧港11:00
ニュー「きたかみ」に変わって快適になりました
名前も運行時間も同じだったので同じ船と思って港に行ったんですが新しくなってました
揺れも振動も少なくなっていました、これなら寝れますし船酔いの心配も少ないです
仙台ー苫小牧 太平洋フェリー 新きたかみ
航行速度22.6ノット(最大速力 24.0ノット)
仙台港19:40〜苫小牧港11:00
新日本海フェリー「らべんだあ」はさらに快適で速い
太平洋フェリーのニュー「きたかみ」の乗り心地の改善に感動していたのですが新日本海フェリーの「らべんだあ」はさらに揺れずに静かでした
これなら快適です、ただ初めてフェリーに乗ったトラックの運転手さんが揺れと振動で寝れなかっと言ってましたから人それぞれです
新潟ー小樽 新日本海フェリー らべんだあ
航行速度 25.5ノット
新潟港12:00〜小樽港04:30
フェリーを予約する前に気を付けること
チェックイン時間は会社と港で違います
飛行機もそうですが行ってすぐ乗船というわけではありません、車での場合は早く行く必要があります
乗船2時間前という事は乗船を車で2時間待ちます、夏はエアコンを付けるのにエンジンを入れたり切ったりでちょっとしんどいです
太平洋フェリー 仙台90分前 苫小牧120分前
日本海フェリー 新潟60分前 小樽60分前
キャンピングカーのLPガスボンベやカセットガスボンベは持ち込み禁止です
車の中をチェックするわけではないのですが持ち込み禁止です
以前大きな火災になった「サンフラワー号」はカセットボンベ 1,000本が積まれてたトラックがあって大きな事故になったようです
Wi-Fiは使えないと思った方が良いです
「きたかみ」には有料の衛星経由のWi-Fiがありますが速度が最大で昔のADSL程度でクレームが多いのか「あまりおすすめしません」と言われました
「らべんだあ」には無料のWi-Fiがありますが携帯電話の電波なのと船内で混み合うのかほぼ写真の状態で使えません
陸地の近くを航行するので陸地側の窓で携帯電話の電波を拾えたりするので窓のある部屋は陸地側を予約するとか、デッキで陸地側の窓のとこをキープするとかの対応が必要です
私はあきらめてNetflixで映画をKindleで本をダウンロードして行きました
風呂や食事など
新型コロナの影響で本来の営業ができなかった面もあると思います
船内での食事はどうする
食事は事前にコンビニなどで食べ物を購入してくる方が多いです
船内の売店も値段が特別高いわけではないので乗船時は混み合います
「きたかみ」ではバイキングの一択でしたので利用する方は少なかったです
先代の「きたかみ」にあった軽食コーナーも無くなってました
「らべんだあ」ではメニューも多く価格もそそそこなので食堂で食べる方も多かったですね
お風呂
フェリーでは時間に余裕があるので風呂が楽しみで何度も入りました
「きたかみ」の風呂はジャグジーもあって浴槽も深くてゆっくりできます
「らべんだあ」の風呂は揺れが少ないせいかお湯がたっぷりです
そして人生で初めての経験した船の露天風呂は気持ちが良かったです
ひとり旅でも快適でした
以前のフェリーで1人旅だと部屋が大部屋・相部屋・カプセルベッドから選ぶしかなくてパソコンも使えず不便でした
今は一人旅用のこんな部屋があってひとり旅でも快適になりました
フェリー会社のホームページで部屋のパノラマ写真とか見れて旅のスタイルに合わせて選びやすくなりましたね
夏の小樽港に早朝に到着したら積丹のウニが待ってます
新日本海フェリーで小樽港に朝4:30に到着してもコンビニくらいしか空いてません
北海道には夏に行く方が多いと思いますが夏は小樽の南にある積丹のウニが旬で札幌の人もウニを食べに積丹まで行きます
午後に行くと人気店は閉店しているので積丹で朝食がおすすめです
岬に向かう途中で人気店には開店待ちの行列ができてました
最後まで見ていただきありがとうございます