長期の旅にはラジオ体操が大切だと知る

初回投稿日2021年09月24日
最終更新日2021年09月24日

足の痛みが続いていたんですが意外な原因がありました

緊急事態宣言(まん延防止法)の解除に向けて旅の体力作りをしていたんですが足の痛みで逆にピンチです

足の痛みがひどくなってきました

3週間前から左足に痛みがありました

今月に入って左足の膝の裏が痛くなってきました、ウエイトをつけてのトレーニングでの筋肉痛と思ってたんですが痛みが3週間続いて痛みが増してきました

気まま楽旅「神セット」

気まま楽旅「神セット」

トレーニングでの筋肉痛だと思ってたんですがウエイトを軽くしても痛みが変わりません
安静にしてイスに座ってPCで作業をして立ち上がったとききにも痛みがはしります

痛みが引かないので整体に行きました

県内でも一番の整体師さんを訪ねてゆきました(うちの家族のランキングです)

骨盤が曲がって(正確には骨盤まわりの筋肉)足の長さが違っていて長い左足に負担がかかってる状態でトレーニングしてたのが原因らしいです

40分くらい整体をしていただいたら不思議な事に足の長さもそろって、足の痛みもひきました

マッサージの延長みたいな感じで左足を特別にやる訳でなかったので立ち上がったときに本当に不思議な感じがしました

骨盤のゆがみ

骨盤のゆがみで足の長さが左足が長く右足が短いらしい

ラジオ体操は大事です

整体の先生からはストレッチを勧められました

これまでの旅でもトレーニングをしたり登山したりしながらだったんですが足が痛くなった事はありませんでした

そういえば今月から運動公園にトレーニング場所を変えてから場所が見つからず毎日していたラジオ体操をさぼってました

ネットを見たら骨盤のゆがみ防止のストレッチが紹介されてましたがラジオ体操太極拳でも良さそうでした

これからは毎日ラジオ体操をして様子を見ようと思います

歩くだけのリハビリをスタートしました

リハビリで歩き方を練習する

3日間はトレーニングを控えるように言われたので3日間は静養してました

まだ完全に痛みが引いていないのでウエイトを付けずに歩くことから始めました
マラソンで膝を痛めない歩き方(走り方)意識して歩いてみました

1、骨盤くるぶしを真っ直ぐにして立つ

2、足の中指を真っ直ぐ正面に向ける

3、足の裏のオレンジ色の3点で着地するのを心がける

靴の3点がつくように歩く

靴の3点がつくように歩く

結構難しいです

いつもは寄れないとこに寄ってみました

いつもはウエイトを付けてリュックなどを背負ってるので気になっていても寄れなかったとこに今日は寄ってみました

新しくオープンした中華そば屋さんで昼食をして

安積歴史博物館に寄ってみます、全国の史跡を訪ねていても地元はよく知りません
安積歴史博物館は明治時代に作られた福島県尋常中学校(今の安積高校)の本館で歴史資料が保管されてます、入場料300円なので入ってみました

安積歴史博物館

安積歴史博物館

博物館は安積高校と同じ敷地にあります

安積高校は21世紀枠で甲子園に出場してた

安積高校は21世紀枠で甲子園に出場してた文武両道の学校です

建物はNHKのドラマの撮影にも使われて出演者のサインもありました

そして学校に保存してあった江戸や明治時代の教科書は手に取ることができます

江戸や明治の教科書

江戸や明治の教科書が開架であります

江戸時代の教科書を開いてみると全く読めず、現代に生まれて良かったと思います

江戸時代の教科書(平家物語)

江戸時代の教科書(平家物語)

そして灯台下暗しでこの人がここの出身だったとは驚きです

歴史好きの人なら知っている「朝河貫一博士」がここの出身で教室1つを使って展示されてました
日本の為に日露戦争の講和(ポーツマス条約)や太平洋戦争回避のための活動をアメリカでされた方です

朝河貫一博士の展示物

朝河貫一博士の展示物

日本で初めて角膜移植を成功させた今泉博士や芥川賞受賞者3人をはじめたくさんの偉人の展示があります

現代の有名人もいました「猪苗代ズ」でNHK紅白に出場した箭内道彦さんもここの出身でした

箭内道彦

箭内道彦 東京藝術大学教授

300円がとってもお得に思える博物館でした

足も良くなって、天気も良くなってきたのでキャンピングカー製作を始めようかな

最後まで見ていただきありがとうございます