青森県のキャンプ場から災害ボランティアへ

投稿日 2022年08月20日
更新日 2022年08月30日

青森県には格安キャンプ場や格安の温泉が多いですね

暑いので涼しい青森県に逃げようかと下調べをしていたら青森県で大雨の被害が発生しました

五所川原市や鯵ヶ沢町では全国からボランティアを募集していましたので災害ボランティアに行ってみようと思います

普段は車中泊ですが青森県は格安キャンプ場が多いのでキャンプ場からボランティアセンターに通います
そういば昔キャンプの合間に会社の会議に参加してテントにスーツをかけてた事もあったっけ

賽の河原 恐山から無料温泉と格安温泉をはしご

この記事に災害の画像やボランティアの画像は撮影しないのでありません

新型コロナ発生後初めて全国からボランティアを募集した青森県へ

災害ボランティア募集範囲で高速料金が無料になります

災害ボランティアの養成講座を受講してその足で青森県へ向かいました
社会福祉協議会が「災害ボランティア」や「災害ボランティアの作業」をどう捉えているかがわかって良い勉強になります

いただいた養成講座の修了証

出発が遅くなったので半分走って車で寝て次の朝に半分走る2分割作戦で行きます
この地図は二日目の走行です

災害ボランティア車両の高速道路の無料措置を受けるには

事前に使用する高速道路会社に申請して用紙をプリントアウトする必要があります

今回はインターネットで申請したので5分くらいで申請書のPDFが取得できました

プリンターを持っていないのでPDFをセブンイレブンでプリントしました(20円)

ETCを使わずに通行券を取ります、出口インターで一般レーンで係員に通行券と申請書を渡して身分証明書を提示します

浪岡インターでは一般レーンに係員がいなくて呼び出しボタンも見つからず後ろに5台ほど並んで迷惑をかけてしまいました、急いでいた方本当にゴメンなさい

後で調べたらこの位置にありました、ボタンを探しても見つからないはずでカバーがありました

キャンプ場が近い鯵ヶ沢町へ

鯵ヶ沢町と五所川原市のどちらでも良かったのですが海が近くて海鮮が魅力の鯵ヶ沢町にしました

つがる地球村キャンプ場に近いのも理由のひとつです(煩悩だらけですね)

格安「つがる地球村オートキャンプ場」

海の駅の漁協の直売所ではホタテがこのボリュームで480円でした

魚も安いですね

この記事はこんな感じでノンビリと作りました、癒されますね

鯵ヶ沢町の被害(私の被害)

車で7時間走ってやっと鯵ヶ沢町に到着しました

朝食兼昼食は日本一美味しいラーメンショップと評判のつがる市越水の店に決めてました

何と自宅が水害にあって休業です、私がボランティア活動していた近くに自宅があると後で知りました

次の昼食の候補の浜崎さんは水害で臨時休業です

大雨から1週間が経とうとしていますが海は泥で濁ってます

昼ごはんを求めて海の駅わんどにきました

鯵ヶ沢名物ヒラメのヅケ丼は海の濁りでヒラメの水揚げがなくてありません

途方にくれてたら海の駅の向かいに500円ランチ

物価高のこの時代に500円でこれが食べれるとは、パワーをもらってボランティアセンターへ

腹ごしらえをしてボランティアセンターに到着
右側のバケツにはボランティア用にペットボトルが冷やされてました

水筒メインの私には関係ないですが気持ちが嬉しいですね

ボランティアの後は370円で入れる温泉へ

地元の方のTwitterを見たらちょっとショックでした

夜にTwitterでこんな書き込みを見てちょっとショックでした、ボランティアじゃ役に立ちませんか?

翌日確かめたらこんな素人でもできる床板を取る作業をここのボランティアセンターでは禁止してたんです
「ボランティアに頼らざるを得ないお宅はかなり大変だ…」は当然です

通常では水害ボランティアと言えばこの作業というイメージなんです

ここのボランティアセンターはボランティア達の被災者が困ってるという抗議にも聞く耳持たずでした

頼りにならないボランティアで申し訳ないです

鯵ヶ沢町社会福祉協議会の会長は鯵ヶ沢町長

ボランティアセンターの責任者は事務局長

弘前大学で講演したことのある鯵ヶ沢町長はかなりの有識者らしい(内容は下記リンクから)

青森県鰺ヶ沢町長による講演会 「鰺ヶ沢町のまちづくりについて」を開催

期待の持てる鯵ヶ沢町ボランティアセンターで勉強した結果は下記の記事にまとめました

災害ボランティアのパワー 災害ボランティアセンターの運営レベルが違いすぎた話

明日もめげずにがんばるぞー💪

最後までご覧いただき有難うございます

関連記事

初心者ボランティアによる「災害ボランティア入門」 南相馬市ボランティアセンター 車中泊で災害ボランティアに参加(ボランティアセンターとは?)