初回投稿日2020年07月18日
最終更新日2020年07月18日
新潟港から日本海フェリーで北海道上陸
日本海フェリーは実は良かった
太平洋フェリーは何度か使ったことがあるのですが
今回初めて日本海フェリーを使う事にしました
ネットで調べてもパッとしない評判でしたが何と!!

この船に乗船です、この乗船口にたどり着くには誘導員に一度フェリーターミナルの出口に誘導されて戻るという洗礼を受けてやっとたどり着きます、他にも何台もいましたのでたまたまではない様です、皆さんそうですが客が不便していないか気にしていないのが気になります。

やっと乗船です、この奥に部屋があります

机が欲しかったので1つグレードアップしてツーリストSにしました、車と合わせて3万1千円くらい

まずは風呂に入ってみます、12時の出港から22時まで入れました

何と船で露天風呂が入れます

揺れないので普通に銭湯で風呂に入っている様です

食事のメニューも豊富で普通の価格ですが、ネット予約ではバカ高いメニューの予約画面が出てきます(※船内の会計は全て現金のみです)

もうすぐ北海道の小樽です、船のエンジン音が静かなのでよく寝れました

北海道は九州より2時間くらい日の出が早いので朝4時でももう明るいです
日本海フェリーは設備は太平洋フェリーより良いです
無料Wi-Fiもありますがエリアが携帯電話と同等で
ほとんど繋がりませんでした
さあいよいよ北海道に上陸です
最後まで見ていただきありがとうございます