初回投稿日2020年06月08日
最終更新日2021年09月24日
山梨県への移動途中に奥利根水源の森野営場(無料)に泊まり、武尊山にも行ってきました
目次
武尊山 難易度★★★★☆
武尊山で見た花

リュウキンカかな

名前わからず①

シラネアオイ

ショウジョウバカマ

ミツバオウレン

イワナシ

アズマシャクナゲかな

名前わからず②

名前わからず③

このあたりまでゆきました

途中のパノラマ

途中の尾根の登山道はこんな感じのとこも

最終のパノラマ
無料の奥利根水源の森野営場に泊まりました
無料のキャンプ場で標高が高く下と5度以上違いますので30度以上になったあたりから夏休みまでは混み合います
きのこ採りのシーズンもきのこ採りの人が泊まります
直火禁止で水場はありません、近くにきれいな川があり食器を洗い流すくらいはできそうです

こんな感じの車を横付けできるサイトとテントだけのサイトで20箇所くらいかな

よく手入れされたトイレ、毎日清掃されてます

きれいな川、煮沸すれば飲めそうです

ふもとに向かう途中に見た猿くん、10頭ぐらいの群れでした

ひとりバベキューとひとり焚き火です、たき火は武尊山で拾ってきた枝を燃やしてます「寂しい」と思うか「気まま」と思うかその人しだい
引き続き山梨県に向かいます
最後まで見ていただきありがとうございます