歴史の街 新発田市をうろうろ

初回投稿日2020年08月31日
最終更新日2020年08月31日

新発田市で史跡めぐり

新発田城址へ

道の駅発祥の地 道の駅豊栄(とよさか)

途中で道の駅発祥の地 道の駅豊栄(とよさか)へよります、公園までついた立派な道の駅でした

新発田城址に到着

新発田城址に到着、新潟で一番大きい城だったとこです

ここも立派な城ですね

ここも立派な城ですね、戊辰戦争で官軍側だったので

中に入るとハリボテのセットみたいになってます、ほとんどが自衛隊の駐屯地になってます

中に入るとなんだかハリボテのセットみたいで細長くなっていました、奥は自衛隊の駐屯地です

新発田市は忠臣蔵の堀部安兵衛の生まれた所でした

忠臣蔵の堀部安兵衛は父親が城の櫓の火事の責任を問われて浪人しなければ新発田藩の家臣だった

自衛隊白壁

白壁兵舎広報資料館

新発田城の近くに白壁兵舎広報資料館があり無料で見学できます

もともと新発田城のあった場所にあるので新発田城関連の展示があります

新発田城のあった場所にあり、どうしてか新発田城関連の展示が新発田城址より多くあります

こんな珍しい展示も「仕込み杖」と「十手」です

こんな珍しい展示も「仕込み杖」と「十手」です

旧日本陸軍関連の展示

新発田城址に旧日本陸軍の連隊の施設が作られたので関連の展示が多くありました

太平洋戦争の遺品

太平洋戦争の遺品の展示

そして自衛隊の活動

そして自衛隊の活動、東日本大震災の写真もあり改めて自衛隊の方の支援に感謝です

新発田城址近くで名物のもつラーメンを食べます

新発田城址近くの「みやむら」で名物のもつラーメンを食べます

有名店に良くある有名人のサイン

有名店に良くある有名人のサイン

もつラーメンはもつの臭みもなく美味しいです、山形県で食べた味と似ていました

もつラーメンはもつの臭みもなく美味しいです、山形県で食べた味と似ていました

清水園と足軽長屋と王紋

どうしてここだけ雨が降るの?

ラーメンを食べた後は土砂降りでずぶ濡れ、どうしてここだけ雨が降るの?

新発田城主の下屋敷だった「清水園」へ

雨上がりの新発田城主の下屋敷だった「清水園」へ

立派な庭や茶室などが保存されてます

立派な庭や茶室などが保存されてます

清水園の庭の復元は銀閣寺の庭を復元したと同じ庭師

清水園の庭の復元は銀閣寺の庭を復元したと同じ庭師がしたそうです

清水園の横に足軽長屋があります

清水園の横に足軽長屋があります

現代の市営住宅みたいな作りですね

現代の市営住宅みたいな作りですね

歴史の長い造り酒屋市島酒造さんへ

歴史の長い造り酒屋市島酒造さんへ

一部見学できる場所があります

一部見学できる場所があります

売店でしぼりたてのお酒を買って帰ります

売店でしぼりたてのお酒を買って帰ります

最後まで見ていただきありがとうございます