「日本一の渓谷美」と言われる【昇仙峡】と【百名城 甲府城】に行ってきました

初回投稿日2020年06月13日
最終更新日2020年07月07日

【昇仙峡】と【甲府城】【山梨県立博物館】

山梨県で超有名な【昇仙峡】に行ってきました

さすがに素晴らしい景色でした、口コミでは
公営の駐車場が混んでいることや遠いことが難点
駐車場からタクシーで往復や帰りだけタクシーとい
う方や駐車場で諦める方までいるそうです
朝6時前に行ってきましたら誰もいなくて良かった

昇仙峡全体案内

昇仙峡全体案内です、黄色い道路はどちらかといえば他にもある景色です

車で行ける最終地点

上の案内の緑の部分の案内図です、ここが昇仙峡らしい景色で素晴らしいです片道10分の案内あり

ここの終点と書かれた近くにある駐車場が私のおすす
めですロープウエイの近くの市営滝上駐車場
Google マップ)です
終点からスタートして往復でいいとこ取りです

このコースで写真を並べると

仙娥滝

市営滝上駐車場から歩いて橋の横から急な階段を降りると【仙娥滝】

こんなとこを通り

こんなとこを通り

こんな景色を楽しみ

こんな景色を楽しみ

こんなことを通り

こんなことを通り

ここの駐車場の辺りで戻ります、ここからはお土産屋さんがたくさん並んでいます

ここの駐車場の辺りで戻ります、ここからはお土産屋さんがたくさん並んでいます

本当に良い景色ですので一度見てみてください

今日はこれから雨です、とりあえず洗濯と散髪

登山は天気が悪くて楽しくないのでふもとで待機です
店や博物館が開くまでの時間で洗濯です
今日はシーツやカーテンや枕カバーも洗濯
コインランドリーデポの無料Wi-Fiを使って待ち時間にホームページを更新
ありがたいことです、こうやって常連になるんですね

コインランドリーデポで洗濯

コインランドリーデポで洗濯とホームページ更新

日本百名城の甲府城(舞鶴城)に行きました

石垣以外は復元された建物しか残っていませんが
石垣だけでも圧倒される雰囲気がありました

ここは豊臣秀吉徳川家康対策で作った城です
武田信玄の城(躑躅ヶ崎館)は今は武田神社です

甲府城(舞鶴城)入口、石垣に圧倒されます

甲府城(舞鶴城)入口、石垣に圧倒されます

この門も迫力あります

この門も迫力あります

復元された稲荷櫓に資料が展示されて無料で見られます

復元された稲荷櫓に資料が展示されて無料で見られます

稲荷櫓展示物

稲荷櫓展示物

稲荷櫓2階にある復元模型

稲荷櫓2階にある復元模型です、中央の上だけが残っている部分で規模が大きかったんですね

城に行く途中で常連さんが開店待ちをしていた「麺屋 甲武信」へ

やっぱり美味しかったです、寄ってよかった

麺屋甲武信

麺屋甲武信です昼のピーク時間が終わって今なら入れそう

ラーメン

濃厚鶏醤油白湯そば780円、食べ始めてから撮りました紅生姜は自分で入れました

山梨県立博物館へ行きました

もっと山梨のことを知りたくて山梨県立博物館に行きました
新型コロナの流行で話題になったこれがここにあった

ヨゲンノトリ

ヨゲンノトリ写真撮影用、原書は撮影禁止でした

アマビエの説明(山梨県立富士山世界遺産センター)

アマビエの説明(山梨県立富士山世界遺産センター)

ヨゲンノトリの説明(山梨県立富士山世界遺産センター)

ヨゲンノトリの説明(山梨県立富士山世界遺産センター)

コロナの影響で残念ながら常設展のみでした
歴史に興味を持たせるための展示演出が多いようで
興味を持ってやってきた人には物足りないです
でも開館してくれててありがとうございます

近くにあった400円で入れる「銭湯 石和温泉」に行ってきました

怪しさ満載です、駐車場には同じく怖いもの見たさの横浜ナンバーが停車してました
もしかして「石和温泉」にあるただの「銭湯」?
と思ったら何と山梨県の観光案内に掲載されてました

実は最初は水道水だったそうですが今は掘り当てた温泉だそうです
山梨県観光情報へのリンク

駐車場側から見た様子、真ん中のドアからは入ります(横にはのれんと入口があります)

駐車場側から見た様子、真ん中のドアから入ります(横にはのれんと正面入口があります)

風呂の様子

風呂の様子

懐かしケロリンの洗面器

懐かしケロリンの洗面器、数十年前の光景を思い出す

懐かしSANYO製の電気製品

懐かしSANYO製の電気製品

最後まで見ていただきありがとうございます