初回投稿日2020年06月27日
最終更新日2020年06月27日
足摺岬を散策しました、結構おもしろい
観光案内所に車を置いてスタート

夜が明けました、足摺岬の散策に出かけます

金剛福寺の立派な庭?を見学して

白山洞門に向かいます

急な階段を100段くらい下りると白山洞門が見えてきました、ハートに見えなくもない

波が迫力あります
白山洞門の動画はこちら
[YouTube]
[/youtube]

アロウド浜もなかなかの迫力です

亀石、亀の顔に見えなくはない

潮の満干手水鉢

手水鉢と灯台

中間まで来ました

足摺岬灯台、僕が生まれた年にできた灯台です、お互いもう少し頑張ろう

大師の爪書き石、なんでも弘法大師

地獄の穴、硬貨を入れるといい音がするらしい、お金がないのでパス

展望台から見た天狗の鼻、けっこう遠いね

天狗の花から見た足摺岬灯台、なかなかの絶景です

一周して元の駐車場に戻って来ました
ここまで1時間くらいですが階段もあって足にきます
無料の「万次郎足湯」がありがたいかも
足摺岬から戻る途中でこんな店を発見

足摺岬から戻る途中にはこんな店が、すごい手広いね
最後まで見ていただきありがとうございます