初回投稿日2020年08月28日
最終更新日2020年08月28日
ニセコアンヌアプリから泊村で海鮮を食べる
ニセコアンヌアプリで日の出を見る

午前2時半から登ること2時間、日の出が近くなりました

日の出スポットの避難小屋のあたりで日の出を待つ人々、若い方の方が多いです

無事に羊蹄山と日の出が見れました
海鮮を求めて海沿いをうろうろしてみます

道の駅いわないは古いタイプの道の駅で建物や駐車場があちこちに分かれています

道の駅の海鮮屋さんの向かいでは干物がくるくる回ってます、昼には少し早いので原発のある泊村へ

無料キャンプ場盃野野営場を下見します

キレイですが駐車場から遠くて狭いみたいです

野営場近くには手前には磯遊びできる所と奥には釣りの名所の兜千畳敷岩があります

ここにはトイレや無料駐車場もあります、釣り好きや海月にはたまらない環境ですね

今日の昼ごはんは海鮮で人気の「平安荘」で食べます、店の前の道路もいっぱいです

普通の価格の半額くらいです

人気の海鮮がこぼれそうな泊丼が売り切れでイカ丼を食べます
寝るとこを探して伊達市へ
北海道も今日は暑くて30度を超えてます
涼しいとこを探して寝ることにします

キャンプ場近くの伊達市の無料の温泉施設はコロナのせいか今は伊達市民限定になってました

徳俊瞥山麓キャンプ場無料のキャンプ場ですが何故かテニスコートがあります

トイレや水場もあり車の乗り入れもできます、今日はここで寝ます
最後まで見ていただきありがとうございます