初回投稿日2020年06月02日
最終更新日2020年06月13日
猪苗代湖と鶴ヶ城と喜多方ラーメン
猪苗代湖
(Google マップ)
対岸まで行くのに車で30分以上かかる大きい湖です
淡水湖で夏には海水浴ならぬ湖水浴で賑わいます
猪苗代湖、国道49号線方向を見ながら撮ってます
近くには野口英世記念館もありました
会津磐梯山を横に見ながら喜多方に向かいます
喜多方ラーメン
松食堂(Google マップ)
有名な坂内食堂(手前が駐車場)、ツーリングのライダーさん達も並んでます
地元の方と思われる方達が並んでいたとなりの松食堂に並びました
有名なまこと食堂に似たオーソドックスな喜多方ラーメン、美味しかったです
さすが蔵の町新聞屋さんも蔵です
会津若松「鶴ヶ城」
(Google マップ)
全国的に有名な鶴ヶ城です
江戸時代はここが福島県の政治的な中心地だったようです
再建された天守閣ですが雰囲気がありました
鶴ヶ城
天守閣入口、戦うための城という雰囲気があります
市営駐車場へのルートは珍しく石垣をぬって城の中に向かって走ります、城好きのTBSの安住アナがラジオで話していた位です
格安キャンプ場 もりっこの里中山森林公園キャンプ場
喜多方市から米沢方向に向かってすぐの「道の駅ふれあいパーク喜多の郷」(へのリンク)のとなりにあるキャンプ場です
道の駅で車中泊でも良し、キャンプ場でゆっくりするも良しです。問い合わせは道の駅の管理事務所(0241-21-1139)夜間は蔵の湯(0241-21-1526)まで
市外のの方で450円と格安で17時以降は道の駅の蔵の湯が300円で入れます
蔵の湯は17時まで500円、17時以降は300円と激安です
これで2サイトです、テントサイトは少し狭めでタープまで張るのは難しいです、車でサイトまで荷物を運べます(駐車場は別です)
水場とにはテーブルとかまどがありこちらでゆっくりできます
子供向けの遊び場あり
参 考
もりっこの里中山森林公園キャンプ場と同じく会津美里観光公社でやっている
会津美里町のせせらぎ公園オートキャンプ場(へのリンク)も評判が良いようです
せらぎ公園オートキャンプ場
オートキャンプ場でゆったりしています、トイレも整備されてます
料金表、複数で連泊だとすごくお得になります
最後まで見ていただきありがとうございます
気まま楽旅®︎ 
