初回投稿日2021年04月03日
最終更新日2021年04月03日
昨日勝浦名物マグロ丼で今日は沖縄名物マグロ丼だ


袖ヶ浦に車を置いて羽田空港へ
東京湾アクアラインを高速バスで40分くらいで羽田空港
ANAで3時間位で沖縄です、荷物はリュック1つです
那覇空港に到着
瀬長島ウミカジテラス
那覇空港からバスで瀬長島ウミカジテラスへ行きます、人気スポットでいろんな店があるらしいのでとにかくビールと食事です
最初にあった店で「親父のマグロ」という店に入りましたがここは人気店らしく安くて美味しかったです
わさびの代わりにわさび油をたれに入れて食べるのが良いようです
マグロ丼(小825円)と海ぶどう(550円)とビールです
ウミカジテラスは三味線みたいな「沖縄三線」の専門店を初め面白い店がたくさんありますが斜面を利用して飲食店は旅客機や戦闘機を見ながら食べる事ができて考えた人すごいなと思います
食べ物を買って奥のテラスで食事ができる
旅客機や戦闘機の離発着を眺めながら食事
椅子のかわりにハンモックの店もあります
沖縄 東急REIホテルへ
空港に戻ってモノレールでホテルのある旭橋駅へ
沖縄県立図書館の横を通ってホテルへ、図書館のイメージでは無いですね スゴイ!!
宿泊は東急REIホテルで1泊5,000円普通なら1万くらいかな
ジャッキーステーキハウス
ホテルの近くに沖縄の地元の方が通う人気店ジャッキーステーキハウスがありました、混んでるということで1番空いてそうな15時に行ってみることにしますがなんと15時でも満席でした
沖縄でステーキといえばジャッキーステーキハウスらしい、本州に進出した「やっぱりステーキ」も似た調理法です
テンダーロインステーキをいただきます表面をさっと焼いただけのステーキですが何もつけなくても美味しいです、ビールは地元のオリオンビールです
国際通り
雰囲気は大阪の黒門市場や鶴橋に似てますね
興味があるのは当然こちらの方です
まずは「こてつ桜坂店」さんで2,000円の飲み放題
こんな感じでおつまみ7種類と泡盛3種類をいただきます
泡盛を求めて国際通り屋台村へ
地元でしか飲めない泡盛をいただきます




一日中飲んで食べてましたね、美味しくて特徴のある食べ物が多いですね
最後まで見ていただきありがとうございます
気まま楽旅®︎ 
